交通事故に関する質問

交通事故に関する質問

 

交通事故治療に関して、整形外科と整骨院では何が違うの?

整形外科は医師、整骨院は柔道整復師という資格を持っています。
整形外科と整骨院で異なる点は、整形外科の先生は医師の資格を持っており、
整骨院の先生は柔道整復師という資格を持っているという点です。
整形外科では診察行為(診断、投薬、注射など)や、レントゲンや超音波装置、MRIなどを用いた精密検査を行うことができます。 さらに交通事故に遭われて、後遺症が残ってしまうような場合であれば後遺症診断書を書くことができます。
もし後遺症診断書がなければ本来、交通事故患者様に支払われるべき補償も支払われませんので注意が必要です。

どのくらいの期間治療できるのですか?

治るまでが治療期間です。
もちろん治るまでが治療期間となります。
しかし3カ月から6か月経った段階で保険会社から治療の終了をすすめられることもありますが、まだ症状の改善・回復を見込める場合、治療を継続することができます。
また、患者様の症状によっては、傷病の症状が安定し、その傷病の症状の回復・改善が期待できなくなった状態となる場合もあります。
その場合は患者様がそれ相応の補償を受けることができるよう、後遺症が残ったとして、当院で後遺症診断書を書かせていただきます。当院では痛みが改善されないまま治療を終了したり、後遺症の補償を受けることができないという患者様を出さないよう取り組んでおります。

保険会社から「治療は打ち切りです。先生もそういっています」と言われたのですが、まだ痛みがあり、前回先生に診てもらったときには先生から治療は終わりということは聞いていませんでした。もう治療できないのでしょうか。

一度当院へお問い合わせください。
治療終了の場合は保険会社を通して患者様に伝えるのではなく、直接お伝えします。 もしこのようなことを言われた場合は直接当院にお問い合わせください。

保険会社が薦める医療機関に通わなければならないのですか?

どこに通院するかは患者様の自由です。
治療を受ける医療機関を選ぶのは患者様の自由です。

交通事故の場合健康保険を使った方が得なのですか?

患者様のケースにより異なってきます。
自賠責保険か健康保険どちらが得かに関しては、過失相殺の割合などによって異なってきます。
必ずしもどちらの方が良いというものではありません。
しかし、健康保険を使われる場合以下の点に注意なければいけません。
リハビリ治療を行える日数が150日と制限がある。
治療できる内容に制約ができてしまう。
患者様の方で「第三者行為による届け出」を出さなければいけない。
組合によっては健康保険で請求しても、支払いを拒否されてしまう場合もあります。

↑このページのトップへ